top of page



店舗紹介
真鍋本家のご紹介
創業明治33年。代々語り継がれてきた味。
マナヅル醤油 発祥の地、徳島・池田町は
南に四国山脈、北に讃岐山脈の美しい山並みに囲まれその間に"四国三郎"と呼ばれる
吉野川が流れており、古くから四国の交通の要として栄えた町。その澄んだ空気と
おいしい水の中で明治33年から伝統の味を
引き継いできました。徳島の恵みを伝える
真鍋本家の醤油、中でも売上ナンバーワンの
うすくち醤油はイギリスの三つ星レストラン「ファット・ダック」に採用されるなど、
高い評価を頂いています。
また先代、真鍋 晴枝は65年間伝統の味を
守りつつも時代の変化に伴い常に
『今求められる味』を目指し、
ゆずみそや鮎の甘露煮などの開発、
味の改良にも尽力し、今では徳島県が
認定する『阿波の逸品』としても選定され
人気商品として絶大な支持を頂いています。

外観

店内

阿波魚菜セット

外観
1/3
bottom of page